史料件数: 2295 件中( 401 件目~ 500件目 を表示)
  請求番号 史料名/文書名 内容・作成/作成部門 形態 年月日/対象年度 製本冊数/数量 備考・参考図書
10-3-28 分銅改役人へ差出候書付控 支配人泉屋田右衛門 文化8年7月24日 (1)※ ※10-3-26~29で1冊
10-3-29 自元禄至慶応以降至明治当鉱山沿革調 鉱山重任分局 (明治23年頃) (1)※ ※10-3-26~29で1冊
10-3-30-1 予州別子立川両銅山仕格覚書控 文化元年 1 ※10-3-30~32で1冊
10-3-30-2 予州別子立川両銅山仕格覚書 弘化4年 (1)※ ※10-3-30~32で1冊
10-3-30-3 予州別子立川両銅山仕格覚書 慶応元年 (1)※ ※10-3-30~32で1冊
10-3-31 別子立川境論控 (元禄10年) (1)※ ※10-3-30~32で1冊
10-3-32 銅山開発一条願書類抄書写(但壱番公用帳并両銅山付御林帳競合支配人たるへきもの必可暗記事) 支配用署 元禄4年~14年 (1)※ ※10-3-30~32で1冊
10-3-33 立川御銅山仕覚明細書(御巡見様登山之節御三人様江三冊指上并松山御役所江一冊出候控) 宝暦11年 1 ※10-3-33~39で1冊
10-3-34 別子銅山開基ヨリ百年之祝記(天保十一庚子銅山より提出シタル百五十年祭執行ニ関するもの) (1)※ ※10-3-33~39で1冊
10-3-35 別子銅山百ヶ年相当候ニ付大坂江掛合執斗候諸控 寛政2年4月 (1)※ ※10-3-33~39で1冊
10-3-36 鋪方稼人中願出躁動雑記 支配用署 天明5年8月 (1)※ ※10-3-33~39で1冊
10-3-37 別子御銅山仕覚明細書(御巡見様登山之節御三人様江三冊指上并松山御役所江一冊出候控) 宝暦11年 (1)※ ※10-3-33~39で1冊
10-3-38 予州別子立川両御銅山仕格覚書 明和6年 (1)※ ※10-3-33~39で1冊
10-3-39 松山守宰役儀録 住友 文化5年 (1)※ ※10-3-33~39で1冊
10-4-1 諸国銅山見分記 住友 元文4年~明治23年 2
10-4-2-1 証文之控帳(別子銅山より銀子貸付等諸証文控壱番) 天満泉屋 元禄15年3月~寛保2年8月 1
10-4-2-2 諸証文(別子銅山より銀子貸付等諸証文控) 住友 享保19年3月~元文3年12月 1
10-4-2-3 証文控(別子銅山より銀子貸付等諸証文控) 炭方 天明7年12月~安政6年8月 1
10-4-2-4 証文控(別子銅山より銀子貸付等諸証文控四番) 元文5年10月~天保13年8月 2
10-4-2-5 炭宿床地子代類山質持林買置証文控 勘場 文化5年11月~安政2年3月 1
10-5-1 (予州銅山水掛之儀につき長崎奉行へ書上) 1 ※10-5-1~10-5-5 で1冊
10-5-2 江戸御役人杉山戸右衛門様御登山心得 勘定庭 (文政9)戌年10月 (1)※ ※10-5-1~10-5-5 で1冊
10-5-3 松山御奉行山田四郎兵衛様御登山之節御給仕人役割控 茶之間 文政13年閏3月 (1)※ ※10-5-1~10-5-5 で1冊
10-5-4 為涌水御見分御御普請役副田元右衛門様長崎会所中山利十郎様御登山之節諸手当之控 安政3年10月 (1)※ ※10-5-1~10-5-5 で1冊
10-5-5 御普請役副田元右衛門様長崎会所中山利十郎様涌水為御見分御登山之節日記 安政3年10月22日~11月25日 (1)※ ※10-5-1~10-5-5 で1冊
10-5-6 涌水為御見分御登山之節御普請役副田元右衛門様長崎会所中山利十郎様差上候書類 安政3年11月 1 ※10-5-6~10-5-8 で1冊
10-5-7-1 為涌水御見分御普請役副田元右衛門様長崎会所中山利十郎様御登山之節諸方文通控 壱番(弐冊之内) 安政3年6月29日~10月12日 (1)※ ※10-5-6~10-5-8 で1冊
10-5-7-2 涌水為御見分御普請役副田元右衛門様長崎会所中山利十郎様御登山之節諸方文通控 弐番(弐冊之内) 安政3年10月11日~11月25日 (1)※ ※10-5-6~10-5-8 で1冊
10-5-8 為涌水御見分御普請役杉山戸右衛門様御登山之節差出候書類 文政9年10月 (1)※ ※10-5-6~10-5-8 で1冊
10-5-9 鋪中涌水為御見分東武御役人大坂銅座詰杉山戸右衛門様御下向諸用控 勘場 文政9年10月 1 ※10-5-9~10-5-14 で1冊
10-5-10 公儀御役人様記(別子銅山涌水見分役人応接記録) 龍河中宿 文政9年9月 (1)※ ※10-5-9~10-5-14 で1冊
10-5-11 銅山出水為御見分東武御役人杉山戸右衛門様御下向諸控 新居浜 文政9年10月 (1)※ ※10-5-9~10-5-14 で1冊
10-5-12 松山御預所御奉行山田四郎兵衛様御登山之控 文政13年閏3月17日 (1)※ ※10-5-9~10-5-14 で1冊
10-5-13 東武御役人様御登山之節座敷割并給仕方控 勘場茶之間 文政2年4月 (1)※ ※10-5-9~10-5-14 で1冊
10-5-14 公儀御役人郡司善三郎様楢原百之助様御登山料理献立道具付 銅山勘定場 文政2年3月 (1)※ ※10-5-9~10-5-14 で1冊
10-5-15 東武御役人郡司善三良様楢原百之輔様水流御見分手当之控 鋪役所 文政2年3月 1 ※10-5-15~10-5-17-7 で1冊
10-5-16 公儀御役人御普請役郡司善三郎様楢原百之助様御見分御登山一件 勘場 文政2年3月 (1)※ ※10-5-15~10-5-17-7 で1冊
10-5-17-0 涌水御見分御普請副田元右衛門様長崎会所役中山利十郎様御下向ニ付徳兵衛船中御案内上下両度浪花滞留中書記 包紙 安政3年11月 (1)※ ※10-5-15~10-5-17-7 で1冊
10-5-17-1 御見分御役人様御下向ニ付御伺之覚 (安政3年) (1)※ ※10-5-15~10-5-17-7 で1冊
10-5-17-2 涌水御見分心得書 予州銅山 (安政3年) (1)※ ※10-5-15~10-5-17-7 で1冊
10-5-17-3 出来銅百斤ニ付諸入用凡積 (安政3年) (1)※ ※10-5-15~10-5-17-7 で1冊
10-5-17-4 諸直段書 (安政3年) (1)※ ※10-5-15~10-5-17-7 で1冊
10-5-17-5 覚(水引賃など書き上げ) 横冊 (安政3年) (1)※ ※10-5-15~10-5-17-7 で1冊
10-5-17-6 公事至浪華征中雅俗雑史 岡埜氏 安政3年9月7日~10月13日 (1)※ ※10-5-15~10-5-17-7 で1冊
10-5-17-7 予州別子立川両御銅山鋪内惣絵図 (安政3年) (1)※ ※10-5-15~10-5-17-7 で1冊
10-5-18-1 御見分ニ付御尋之答書 文化元年3月~5月 1 ※10-18-1~10-5-18-3 で1冊
10-5-18-2 阿州御領より銅水流之儀申立有之候ニ付為御見分江戸御役人様長崎表より御帰路之節御登山ニ付諸方掛ヶ合控 与州両銅山 文化元年4月 (1)※ ※10-18-1~10-5-18-3 で1冊
10-5-18-3 公儀御役人御普請役落合文五郎様田村織右衛門様御見分御登山一件 文化元年5月 (1)※ ※10-18-1~10-5-18-3 で1冊
10-5-19 江戸従御勘定所三田御役所江御尋ニ付銅山方買請御米国々里数運賃諸掛物弁方等御答書控 支配稲田右衛門代 文化10年12月 1 ※10-5-19~10-5-23 で1冊
10-5-20 東武旅客入山為聞合応答書 両銅山支配方 弘化2年5月24日 (1)※ ※10-5-19~10-5-23 で1冊
10-5-21 心得筆記 文政9年10月 (1)※ ※10-5-19~10-5-23 で1冊
10-5-22 浦山之儀御尋ニ付如此認出ス 天明7年9月 (1)※ ※10-5-19~10-5-23 で1冊
10-5-23 明和六丑三月銅山并御料所為御見分江府御役人様御登山ニ付此一件控 明和6年3月 (1)※ ※10-5-19~10-5-23 で1冊
10-5-24 御料御巡見使御登山控 寛政元年4月 1 ※10-5-24~10-6-6で1冊
10-6-1 桑村郡河原津浜難船一条運書 藤屋七左衛門 横半冊 天保8年12月13日 (1)※ ※10-5-24~10-6-6で1冊
10-6-2 伊勢丸難舟諸日記 安政6年11月28日 (1)※ ※10-5-24~10-6-6で1冊
10-6-3 桑村郡河原津村於大崎龍王鼻御米難船一件 新居浜役所 天保8年12月 (1)※ ※10-5-24~10-6-6で1冊
10-6-4 飛船七三郎と船之儀ニ付出入出来之節始中終一件控 新居浜役所 寛政8年8月 (1)※ ※10-5-24~10-6-6で1冊
10-6-5 覚日記 (寛政元)酉年閏6月~8月 (1)※ ※10-5-24~10-6-6で1冊
10-6-6 御当家御苗字御免控 住友吉次郎内鈴江伊右衛門 文化8年閏2月 (1)※ ※10-5-24~10-6-6で1冊
10-6-7 勇力丸忠七船於備前州児嶋郡日比浦難船ニ付手代龍造彼地へ差向候内済一条諸筆記写 両銅山新居浜役所 弘化3年7月~8月 1 ※10-6-7~10-6-10で1冊
10-6-8-1 作州御米破船一件記 新居浜住友 文政9年5月 (1)※ ※10-6-7~10-6-10で1冊
10-6-8-2 脇坂中務大輔様御預所之分於大嶋浦作州御米船破損控 住友役所 文政9年5月 (1)※ ※10-6-7~10-6-10で1冊
10-6-9 但州生野布施孫三郎様御代官所作州御米破船一件控写 享和3年正月 (1)※ ※10-6-7~10-6-10で1冊
10-6-10 (新居浦定右衛門一件ニ付住返之書面類留) 9月~10月 (1)※ ※10-6-7~10-6-10で1冊
10-6-11 (1)※ *状態が悪いため閲覧不可
10-6-12 布施孫太郎様御代官所作州御米破船一件控 享和3年正月 1
11-1-1 (別子運上銅増額につき関係書付写) 元禄4年~9年 1 ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-2 (別子立川合併ニ関する経緯書類写) 元禄10年~宝永3年 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-3 覚(蔵々御仕替証文) 藤屋七左衛門 正徳3年3月 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-4 (銅山買請米海上遭難之儀につき定書) 松平隠岐守内秋山小助 寛延4年4月13日 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-5 覚(予州銅山師渡米遅滞御尋につき返答書) 天野助次郎 申年6月 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-6 (銅山方別子山村旧例違変につき村方陳述書) 別子村惣百姓・組頭・庄屋・隠居 宝暦2年 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-7 別子山村旧例追啓書之事 別子山村惣百姓大小人数不残 宝暦2年 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-8 別子山村百姓渡世仕来旧例之事 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-9 一札之事(御用銅・上下荷物運搬につき馬方差入) 預り主嘉右衛門・請人与六・〓人喜兵衛・彦七 明和7年5月 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-10 一札之事(御用銅・上下荷物運搬被仰付につき馬方差入) 預り主吉右衛門・彦七・勘平 明和8年正月 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-11 一札之事(御用銅・上下荷物運搬被仰付につき) 預り主善次郎・請人丈右衛門他2名 明和8年正月 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-12 一札之事(年貢米之儀相違につき内済) 宮内村庄屋代平兵衛・年寄代市郎兵衛・幸治 明和8年3月24日 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-13 一札之事(年貢米之儀相違につき内済) 庄屋代平兵衛・年寄代市郎兵衛・幸治 明和8年3月24日 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-14 一札(甚蔵不埓之儀あり詫) 甚蔵他5名 安永8年5月 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-15 預申御米代銀之事(造船につき銅山米代上納銀之内より借用証文) 新居浜浦忠七 安永8年8月 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-16 預り申御米代銀之事(造船につき銅山米代上納銀之内より借用証文) 御手船沖船頭孫右衛門 安永8年9月 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-17 預申御米代銀之事(造船につき銅山米代上納銀之内より借用証文) 新居浜浦船頭重左衛門 安永8年9月 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-18 預申御米代銀之事(造船につき銅山米代上納銀之内より借用証文) 飛舟七三郎 安永8年9月 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-19 一札(御用銅・上下荷物運搬につき馬方差入) 馬持久兵衛・受人慶右衛門・定馬持惣代彦佐 天明2年正月6日 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-20 一札(御用銅・上下荷物運搬につき馬方差入) 馬持佐吉・請人与三郎・〓人重蔵 天明2年8月 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-21 奉誤一札之事(無調法申出につき) 佐兵衛・重右衛門・忠右衛門・常右衛門・七三郎 天明2年9月 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-22 誤書一札之事(御用荷物ニ間違有之につき) 彦七・権六 天明4年12月 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-23 一札之事(役所用向勤につき差入) 宇兵衛他6名 天明6年1正月27日 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-24 預申銀子之事(年貢未進につき銅山米代上納之内より借用) 藤屋七左衛門・松屋弥市右衛門 天明6年12月 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-25 一札之事(船新造仕度につき銀子借用証文) 孫右衛門 寛政3年1正月 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-26 一札之事(米積之節心得違有之候処、御聞済につき差入) 船頭佐兵衛・常右衛門 寛政5年7月 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-27 預申御米代銀之事(造船につき銅山米代上納銀之内より借用証文) 新居浜浦飛船孫右衛門 寛政5年12月 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-28 新市来状写(難渋につき銀子恩借願) 河上喜右衛門 6月29日 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-29 口上(内間難渋につき銀子恩借願) 新市村喜右衛門 閏1正月 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-30 口上(内間難渋につき銀子恩借願) 新市村喜右衛門 寅年12月 (1)※ ※11-1-1~11-1-30で1冊
11-1-31 誤一札之事(御用銅船頭役心得違有之につき) 長久丸船頭与市郎・親重左衛門 寛政7年5月 1 ※11-1-31~11-1-68-2で1冊
11-1-32 口上(桑村郡取替米一件済につき樽代受取書) 河上喜右衛門 卯年8月 (1)※ ※11-1-31~11-1-68-2で1冊
<<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 次へ>> 
Copyright (C) 住友史料館 All Rights Reserved.